ECOに関する情報・商品・サービスが多く生まれる中、まだ私たちにできることがあると信じます。
そして、それがトレンドとなり、世界中の人に伝えられたら・・・。
レインカットECOで地球温暖化防止に貢献
環境対策ダイオキシン・CO2の削減!
雨傘対策では一般的なビニール傘袋が当たり前のように使われています。
「短時間でゴミになり、再利用できない」「使用済みビニール袋を処理する際に、ダイオキシン、CO2等の有害物質発生の恐れがある」「限られた石油資源の無駄遣い」など、まさにエコの敵とも言える問題を抱えています。
ゴミと経費の削減ビニール傘袋を使わない!
買い物には「マイバッグ持参」が定着しつつある昨今、電気もビニール傘袋も一切使用しないレインカットECOはこれからの時代にマッチする傘のしずく落としです。
1枚はわずかな資源、コストでもそれを削減していく継続的な取り組みが必要です。
レインカットECOは環境保護とコスト削減が両立できます。
袋使用者数 | ポリ袋単価 | 年間雨日 | 消費金額 |
---|---|---|---|
1,000人 | ×3円 | ×60日 | \180,000 |
2,000人 | ×3円 | ×60日 | \360,000 |
3,000人 | ×3円 | ×60日 | \540,000 |
4,000人 | ×3円 | ×60日 | \720,000 |
5,000人 | ×3円 | ×60日 | \900,000 |
10,000人 | ×3円 | ×60日 | \1,800,000 |
袋使用者数 | CO2の量 | 年間雨日 | CO2排出量 |
---|---|---|---|
1,000人 | ×12グラム | ×60日 | 0.7トン |
2,000人 | ×12グラム | ×60日 | 1.4トン |
3,000人 | ×12グラム | ×60日 | 2.1トン |
4,000人 | ×12グラム | ×60日 | 2.8トン |
5,000人 | ×12グラム | ×60日 | 3.6トン |
10,000人 | ×12グラム | ×60日 | 7.2トン |
- ※ビニール傘袋1枚3円で購入した場合の年間消費金額
年間の雨の日→60日(傘が必要とされる気象庁の予想日=130日)